海外挙式って憧れますよね。さまざまな国で挙式が挙げることができますが、今も昔もハワイはとても人気があります。芸能人にも、ずっと人気がありますね。ハワイで挙式する場合、おすすめはいつなのか考えてみましょう。
1.ハワイウェディングの魅力
まずは、ハワイウェディングの魅力について、探ってみましょう。
①ハワイの魅力
なんと言っても、まずはハワイの自然です。空は青く、海は太陽が反射してキラキラと輝いています。標高の高い山もあり、雄大な景色が広がっています。場所によってまったく違う顔を見せてくれるので、毎日違うところに観光に行きたくなります。
街が過ごしやすいのも良いですね。レストランはたくさんありますし、コンビニのようなお店も多いので便利です。免税店もあるので、お土産もさまざまなものが選べます。良い意味で観光客慣れ・日本人慣れしているので、言葉も通じやすいので安心します。
②ロケーション
そんな魅力たっぷりのハワイでのウェディングは、国内にはないロケーションが魅力です。ビーチに建つチャペルで海をバックに挙式ができます。青い海や白い砂浜の上での写真撮影も良いですね。素敵なチャペルでの撮影で、家族との思い出も残せます。絶好のロケーションを回るウェディングフォトツアーもあります。
③新婚旅行にもなる
ハワイは新婚旅行の行き先としても人気ですね。素敵な挙式と新婚旅行がセットでできるというのも魅力ではないでしょうか。
海外挙式の場合、もちろん新郎新婦二人だけで行う人もいますが、両家の家族に参列してもらう人も多いです。結婚をすると、家族で集まることや旅行に行く機会は少なくなってしまうので、「両親に親孝行がまだできていないなぁ」というときは、海外旅行をプレゼントする気持ちでご家族を呼んではいかがでしょうか?
④日本人スタッフがいる
日本国内で打ち合わせをすることができるので、希望をしっかり伝えられます。ハワイでは日本人スタッフや日本語OKの現地スタッフがいるので、安心ですね。
⑤実はお得
海外挙式は、国内で結婚式をするよりも安い予算で行うことができるのです。日本で結婚式を行うと、披露宴も合わせて200万円近くしてしまうことがあるのですが、海外の場合、挙式と家族との食事会を見積もっても100万円を切ることがほとんどです。海外渡航費や滞在費を合わせるとまだかかりますが、新婚旅行代がそれに変わるので、全体的にお得になることが多いのです。
2.ハワイウェディングを決めたら
ハワイの魅力が分かりましたか?
ハワイウェディングをすることが決まったら、次はいつするかを考えましょう。ハワイウェディングは人気がありますから、予約は早い者勝ちですよ。お仕事の調整や参列してくれる家族の都合も付いたら、早めに予約しましょうね。
ここでは、ハワイの季節を探ってみましょう。
①ハワイの気温
常夏のイメージのあるハワイですが、実は5~10月は夏、11~4月は冬となります。年間を通じて温暖で、1年で最も暑い8~9月のオアフ島平均最高気温が29~31℃、最低気温も21~23℃ほどありますが、サラサラとした風が吹いてとても快適です。一方、最も寒い1~2月の平均最高気温は25~27℃、最低気温は18~21℃ほどとなり、朝晩が冷え込みます。
②ハワイの乾期・雨期
だいたい、夏は乾期、冬は雨期と覚えておきましょう。雨期に関しては、にわか雨のように短時間だけ降る日が何度かあるという程度です。これを「シャワーのように降る」と言うそうです。なんだかオシャレな言い方ですね。
稀に1日中雨だったり、強風だったりと不安定な天候が続くこともあります。
3.挙式に何を求めるのか
どんな結婚式にしたいかで、行くべき時期が変わってきます。晴れがいいのか、記念日に合わせるのか、はたまた予算か・・・、いろいろな条件を持って、決めていきましょう。
とにかく雨は嫌!絶対に青い空をバックに挙式をしたいというのであれば、迷うこと無く夏のハワイに行きましょう。天気の良い日の写真撮影は最高のロケーションですし、気分も晴れやかになりますね。雨期を避けたベストシーズンは、5、6、10月でしょう。
費用を安く済ませたいのであれば、冬がおすすめです。「でも、雨期でしょ?」と思う人もいるかもしれませんが、この季節にしかない魅力がハワイにはあるので大丈夫です。冬の時期はクリスマスの飾り付けがいろいろなところに施されていて、すごく可愛いですし、幻想的な雰囲気もあります。それと、ビーチでサンセット撮影がしたい場合、おすすめは断然冬なんです。太陽が沈んだ後の感動的なサンセットは、冬のほうが圧倒的に多いのです。乾期に行きたいけど都合が悪くて行けないという人も、楽しみが増えますね。
乾期・雨期どちらもですが、長期休みの前も値段が下がっている時期なので、おすすめです。
また、旅行費用が安い時期は、海外ウェディングが人気の時期です。日本人に人気の季節は、6月と10月ということです。この時期は、オフシーズンな上に乾期ですので、チャペルが日本人で予約が埋まる、なんてこともあるみたいですよ。早めの予約がカギですね。
気をつけたいのは、現地の休日・祝日です。ハワイに限らずですが、海外は休日や祝日にレストランなどがお休みの場合が多いです。チャペルは、土日に礼拝が行われることも多いので、日程もしっかりと組んでいくのが大切です。挙式は平日のほうが良いかもしれませんね。
ハワイはいつでも常夏なイメージですが、どんな挙式にしたいかで、最適な時期が変わってきます。情報をしっかりと仕入れて、良い結婚式にしていきたいですね。