皆さん、二次会の準備はどうなされていますか?
二次会では結婚式に呼べなかった友人もたくさん呼ぶことができるので、大体の方が二次会も開催すると思います。
しかし、二次会はプランナーさんがいるわけではないので、準備をどうすればいいのかわかりませんね。
そんな二次会を開こうと思っている新郎新婦様に準備をどのように進めていくのかご紹介します!
二次会の準備はなにからすればいいの?
二次会と聞いても何から始めればいいのかわからないですよね。
まず、どのように開くのかを決めましょう!
・二次会の幹事を友人に頼む。
・二次会の幹事を業者に頼む。
基本的に二次会は新郎新婦がドレスを着て、司会で進行していくというスタイルです。
それを友人が行うか、業者が行うかの違いになってきます。
友人に頼むメリットは経費が安く済み、友人とは仲が深まります。
しかし逆に、せっかくの友人に負担をかけてしまうという不安点もありますね。
私自身は友人にお願いしたのですが、任してくれて嬉しかったというように言ってもらえ、前よりも仲が深まりました。
友人たちで行うことによって、プロではないので間違いやハプニングも多くありますが、それも思い出になります。
業者に頼むメリットはやはりプロなので、しっかりとした会にすることが出来ます。
来てもらうゲストにも安心感のある、楽しい会になりますし、負担もありません。
しかし、業者に頼むのでお金はかかりますし、プロだからと言って何もかもが完ぺきなわけではありません。
二つのメリットデメリットを理解して決めなければなりません。
二次会を準備し始める時期は?
二次会をどのようにお願いするか決めたら次は場所を決めなければなりません。
幹事を友人に頼む方で、何もかも投げやりの方がいますが、それは控えた方がいいと思います。
最低限でも場所だけは決めてあげましょう!そのあとはお願いしても構いません。
とりあえず早い段階で場所の確保を行うことをおすすめします。
人気のある場所や、季節がら忙しい時期はすぐに予約が埋まってしまいますので、半年前ぐらいには予約をすることをおススメします。
場所を探してから予約するまでの時間も考えると、結婚式場が決まったらすぐに準備を始めた方がいいかもしれませんね。
業者に頼む場合は結婚式場のプランナーさんのように進めていってくれるので、安心して任せることが出来ます。
友人にお願いした場合は、幹事がなれた友人はあまりおらず、はじめての方が多いと思います。
早めにお願いをしておくと、友人も調べたりする時間が増えるので計画的に行えます。
準備もあるので場所が決まったらお願いしましょう!
二次会の準備はどのように進めていくの?
二次会の準備の進め方ですが、友人に頼んだ場合だとまずどのような二次会にしたいか、新郎新婦と共に幹事さんをまじえて説明していきます。
どのように動いてほしいのか、どのようなことをしたいのかを伝えましょう。
友人がすべてプロデュースしてくれる二次会もあると思いますので、友人にも相談してみてはいかがでしょうか?
場所を決めたら、幹事で集まって食事会の場をつくると幹事同士も安心できますし、説明することもできるのでいいですね。
この先の進め方は幹事さんに任してもいいと思いますし、新郎新婦ご自身と幹事さんで協力して進めてもいいと思います。
進め方としては、まず二次会のタイムスケジュールを組んで流れを考えます。
やりたいことをピックアップして、時間を考えて組み込んでいきます。
ゲームを詰め込みすぎると、時間が押してしまい歓談の時間が少なくなってしまうので注意。
ゲスト側としては新郎新婦と話す時間がほしいのでできるだけ歓談を多くとるのがポイントです。
タイムスケジュールを組んだら、出席の確認と備品・景品の購入です。
出席の確認は二次会の2ヶ月前には連絡をし、1ヶ月前には返事の締め切りをしましょう。
なかなか返事を返してこない人がいますので、ギリギリにすると大変になってしまいます。
備品・景品は1週間前までに準備をすればいいと思います。
しかし、購入するものは事前に考えておいて買うだけにしておいた方がいいです!
新郎新婦で用意をいなくてはいけないのはドレスとプチギフト。
ドレスも場所が決まったらどこでレンタルをするか検討し始めることをおすすめします。
気に入ったものがあっても予約が入っていたら着れなくなちゃうのはさみしいですもんね。
プチギフトは景品と一緒でギリギリでも大丈夫です。
早く買いすぎると置き場所に困ったり、お菓子だったら賞味期限や湿気ったりしてしまいます。
今はネットで簡単に購入することができるので、上手に使うと楽に準備が出来ます!
わたしも景品やプチギフトはネットを利用しました。ただ、式前の荷物はたくさんで一部屋が埋まってしましましたが…
会場に直接郵送してもいいところがあるみたいなので、そこは会場と相談してみてはいかがでしょうか?
まとめ
二次会の進め方もいろいろあると思いますが、とにかく早めに動いた方がいいと思います!
結婚式と同時進行をしなくてはいけないので、かなり忙しくなってしまいますので、
結婚式の準備が始まる前に、大方の事を決めておけると楽になりますよ!
準備が大変ですが、二次会は二次会でとてもいい思い出になります。
みなさん、準備をがんばって素敵な二次会にしてくださいね。