結婚式が決まったら、よく聞くのは前撮りですよね。
前撮りとは結婚式当日に着るドレスを、
ゆっくりと写真に収めておくことができるので、多くの花嫁さんが前撮りをすると思います。
写真を残すならすこしでもおしゃれにしたい!と思う方が多いと思います。
おしゃれは指先から!ということで、簡単にできる、おすすめネイルをご紹介します。
簡単にできるネイル
ネイルには種類があることをご存知でしょうか?
マニキュア、ジェルネイル、つけ爪、ネイルシールとさまざまな種類があります。
マニキュア
マニキュアは自宅で簡単にすることができます。
落とす時も除光液で簡単にできるのでお手軽です。
自分の好きなデザインを自分で好きなように描くことができます。
ただ、ぶきっちょさんにはなかなか上手くできないかもしれません。
マニキュアはすぐに落ちやすいのが欠点ですが、前撮りのみだけネイルしたい人には向いています。
ジェルネイル
ジェルネイルはお店に行ってやってもらうのが多いと思います。
時間も1~2時間ほどかかるので忙しい方には向いていないです。
デザインも豊富で店員さんがやってくれるので、仕上がりがきれいです。
しかし、価格が高いことと、簡単に落とすことが出来ないので、
前撮りのみネイルをしたい人には向いていません。
つけ爪
つけ爪は買ってきたらその場で簡単につけることができ、簡単に外すこともできます。
ウェディングドレスとカラードレスと、イメージに合わせて付け替えることもできます。
手軽なので前撮りにはすごく向いていますが、爪が落ちることが多く、
服やドレスに引っかかってぽろっと落としてしまって無くなってしまうこともあるので要注意です。
ネイルシール
ネイルシールはマニキュアよりも簡単に、クオリティが高くネイルが出来ます。
ただシールを爪に張るだけなので誰でも出来ますし、ぶきっちょさんでもきれいなネイルをすることが出来ます。
今は100均にもデザインが豊富にあるので、和装からドレスまで様々なものに合うシールが見つけれます。
ドレスに合うおすすめのネイル
ドレスにはウェディングドレスとカラードレスがありますね。
片方だけの前撮りなら、そのドレスに合うネイルをすればいいのですが、
ウェディングドレスとカラードレスの両方の前撮りですと、
二つに合わせたネイルをしなければいけません。
ウェディングドレスは真っ白なので、爪を奇抜な色にすると浮いてしまいます。
もちろん個性的にしたい場合は好きなネイルでいいと思うのですが、
ウェディングドレスに似合うネイルにしたいと思うのなら、
カラードレスよりもウェディングドレスを基本として考えることをおすすめします。
ウェディングドレスに人気のネイルは、白を基調としたネイルです。
フレンチネイルは上品に見えるのでウェディングネイルとして人気です。
そこにパールやストーンをちりばめるとオリジナル感がでていいですね。
フレンチネイルはマニキュアでも簡単にできますし、
今は上手にできるようなシールも売っています。
ぜひ活用されてはいかがでしょうか?
和装に合うおすすめネイル
当日着れない和装を前撮りにする方も増えてきていますね。
和装も色仕掛けと白無垢を着る場合、両方に合うネイルにしなければいけません。
和柄のネイルにすると、統一感も出ておしゃれにみえますね!(^_^)
色仕掛けの色に合わせたり、
鶴や毬など和に合う柄がポイントに入ってるネイルに人気があります。
また、赤、金を取り入れるネイルが多いですね。
白地に赤い糸を連想させるようなネイルもかわいいと思います。
つやつやなデザインもいいですが、和装にはマットな質感をだすのもおすすめですね。
100均には簡単にマットにできるマニキュアもあるので、
一度探してみてはいかがでしょうか?
まとめ
以上が、前撮りにおすすめのネイルでした。
前撮りのみネイルをしたい方が多いと思います。
式当日はジェルネイルにするけれど、前撮りはそこまでお金をかけたくない…と思っている方にはネイルシールがおすすめですよ!
わたしもネイルシールを使用して前撮りに行ったのですが、
とっても簡単で驚きました!
写真に残っても、「ネイルかわいいね!」と言われることも多いですし、
やっぱり写真に爪先も写るカットが多かったので、
ネイルをして行ってよかったと思いました!