花嫁のドレス!レンタルと購入どちらがいいの?

楽しみな結婚式

皆様、ご準備はいかがお進みでしょうか?

女性の憧れの花嫁
どんなドレスを着ようかなと
子どもの頃から
ずっと想像していたという方も
少なくないと思います。

実は私、子供の頃
大きくなったらこんなドレス着たい!
と紙に絵を書いていました。

それが結婚する際に
自宅を片付けていると出てきてビックリ。

私ずっと憧れてきた
花嫁になるんだーと急に実感したのを
覚えています。

さて、いざドレスを選ぶとなると
ふと思うのが
レンタルと購入って
どちらがいいのかなということ。

レンタルが一般的な用に思えますが、
せっかくの結婚式だから
自分の体形にフィットした
新品のものを使いたい!
という方もいらっしゃると思います。

だからこそ今回は
ドレスのレンタルと購入について
メリットデメリットをご紹介させて頂きます。

是非参考にしていただければ幸いです。

Amazonで結婚準備の商品を探す

花嫁のドレスはレンタル派?それとも購入派?

結婚式の花嫁の楽しみのひとつ
ドレス選び

あなたはどんなドレスが着たいのか
お決まりですか?

さて、先ほど話したように
ドレスをレンタルするのか
購入するのかで迷っている人、
たくさんいると思います。

そんな方の為にレンタルと購入の
メリットとデメリットをご紹介させて頂きます♪

レンタルのメリットとデメリットは?

メリット

  • 種類が豊富
  • 保管の手間がない
  • 当日までの準備はショップ任せ
  • 高価なドレスを安価で着れる

デメリット

  • 提携ショップ以外からは
    持ち込み料金が発生
  • 破れたり汚れたり・・・
    追加料金がかかる可能性がある
  • 体系に合わない場合がある

購入のメリットとデメリットは?

メリット

  • オーダーメイドが可能
  • 自分の体形に合わせドレスを作れる
  • 破れたり汚れても困らない
  • 使いまわし可能

デメリット

  • 保管場所に困る
  • 高価なものが多い
  • 使用後
    どうすればいいのか困る
  • 持ち込み料金がかかる可能性あり

 

ドレスの価格が安いのはレンタルと購入どっち?

ドレスと言えば高価なイメージがありませんか?

と、なればお金のこと気になりますよね?

ドレスの価格が安いのは
レンタルと購入とどちらなのでしょうか?

これはドレスによって
価格帯が全然違うので一概に
どちらが安いというのは言えません。

しかし、オーダーメイドではなく
既製品のドレスを購入するのであれば
かなりお安く購入することが出来ます。

中古でもOKなのであれば
フリマなんかで数千円で
GET出来ることもあります♪

なのでどちらが安いの?
と言われると購入の方が安いデスネ♪

ただ、オーダーメイドとなると
話は別ですよ。
レンタルよりも金額が高いです。

 

海外挙式ではドレスを購入しないといけないって本当?

もおアラサーになると
結婚した友人結構います。

その中でドレスを購入した!という
友達は何人かいるのですが、
その子たちはすべて海外挙式を挙げた友達でした。

なので、海外挙式=ドレス購入
私は思っていました。

私だけでなく、
友達もそお思っていたので
恐らくそのイメージがある人は
少なくないと思います。

そしていろいろと調べてみると
海外挙式だとビーチ等で
ドレスが汚れる可能性が高いので
ドレスを購入しなければいけない会社が
多々あるようです。

しかし、もちろんレンタルで
ドレスを着ることもできます。

海外挙式をサポートする
会社によって
購入しなければいけないのか
レンタルでもOKなのか違ってきます。

海外で挙式を上げようと考えている方は
事前に確認しておくといいですよ♪

 

この記事をまとめると・・・

いかがでしたでしょうか?

今回はドレスをレンタルするのか
購入するのかということについて
メリットとデメリット
上げさせていただきました。

私個人の意見としては
ドレスはレンタルする方が良いと思います。

なんせ後が楽ですからね。

ドレスを購入した友人は
ドレスを買ってこれから一生着ないのに
捨てるわけにもいかずずっと家にあるのが
とても大変というか邪魔・・・と言っていました。

パーティードレスならまだしも
確かに結婚式のウェディングドレスって
自分の結婚式以外に着れないですよね。

と、考えると
レンタルの方がオススメかなって思います。

今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

Advertisements
issho_mama