二次会の準備をしていくうえで
一番悩むところが景品ですよね。
ゲストが二次会に期待しているのは
ゲームの景品もひとつです!
もちろん新郎新婦としては
ゲストに喜んでもらえるものを
景品に選びたいところ!
人それぞれ欲しいものは違うし…
選んでいる時間も少ない…
何を準備すればいいの~?
と悩む新郎新婦が多いです!
そんな新郎新婦の為に
ゲストがもらって嬉しいものを
予算別5選をランキングにして
ご紹介していきたいと思います!
二次会の景品選びのポイント
どのような層のゲストが多いかが大切です。
新郎新婦の友人はもちろんですが、
会社関係の人、趣味の友人などによって
景品を考えることができます。
また、男性と女性の割合や
男女兼用で楽しめる景品も
多く取り入れることによって
誰が当たってもうれしい景品になりますよね!
実際わたしが参加した二次会で
鼻毛カッターをかわいらしい女の子
に当たった姿を見ましたが、
何とも言えないような表情をしていました!笑
全ての人に喜ばれる景品は難しいですが、
なるべく当たり障りのない景品を
選ぶように心がけましょう!
また、景品選びをする時に
私が気を付けたことは
自分では買わないけど欲しいもの
をできるだけ選ぶようにしました!
景品なのでどの商品が当たるか
わかりませんが、できるだけ持っているものと
かぶらずに喜んでもらいたい!
そう思い、みんなが持ってなさそうな、
もらって嬉しいものを選びました!
予算別5選 ランキング
目玉になる賞品 10000円~
5位 ゲーム機
ゲーム機でも様々な種類があります!
私が行ったときはニンテンドークラシックミニが
発売され、未だ入手困難だったころに
近所のゲーム屋に売っているのを見つけて
景品にしました!
そのときの人気のゲーム機を賞品にすると
男性陣はかなり喜びますよ!
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
4位 空気清浄器
景品と言えば定番アイテムですね!
もう購入している人もいると思いますが、
やはり景品にあるとテンションが上がります!
車に置くプラズマクラスターのものは
自分ではあまり購入する人が少なく
もらったら嬉しいのではないかと思います!
また小さい子供さんがいる家庭には
空気清浄機はかなり重宝されると思うので
もらったら嬉しいのではないでしょうか。
3位 ルンバ
これもまた、定番商品!
持っている人が増えてきているとは思いますが、
なかなか手が出せないルンバ!
景品の中にあったらかなりテンションが上がります!
現在では掃除機じゃなくて、水拭きをしてくれる
お掃除ロボットも注目を浴びているので
そちらは物珍しくていいかもしれませんね!
【国内正規品】 iRobot ロボット掃除機 ルンバ 622 ホワイト
2位 旅行券
もらってうれしい旅行券。
カタログギフト式の旅行のものもあるので、
そちらでも喜ばれると思います!
旅行券があれば旅行に行こうという気持ちになりますし
持ち帰りにも便利なので人気があります!
1位 ディズニーペアチケットorUSJペアチケット
誰が言おうと大人気の
テーマパークのペアチケット!
たいていの二次会で景品に準備されていますよね。
どんな高額商品があっても一番喜ばれます!
特に女性はディズニー好きが多いので
ディズニーが大人気ですが、
最近はUSJも面白いアトラクションが多いので
USJも喜んでもらえますよ!
二次会・ゴルフコンペ・ビンゴ景品 パネもく! ディズニー1Dayパスポート(目録・A4パネル付)
5000~10000円
5位 カタログギフト
味気ないと思われがちですが、
なんだかんだで喜ばれる品物です。
誰に当たっても必ず使えるので
安心感のある賞品ですね!
4位 ギフト券
お金を渡すのは躊躇してしまいますが、
ギフト券なら渡しやすく、喜ばれますよね。
主婦層が多い場合にはお米券が喜ばれます!
個人的に参加した二次会でハーゲンダッツと31の
ギフト券が当たった人を見たときは
すっごく羨ましかったです!
3位 美容家電
女性に大人気の美容家電!
自分ではなかなか買いませんもんね…
男性に当たっても彼女や奥さんに
使ってもらえるので意外と喜ばれます。
マイナスイオンが出るドライヤーや
頭皮をマッサージするもの、顔に蒸気をあてるもの
など様々な商品があります!
2位 ネスカフェバリスタ
これも定番の賞品ですね!
コーヒーが飲めない人でも
カフェオレやココアのようなもの
紅茶や抹茶オレが作れるものも
ありますので、喜ばれると思います!
1位 高級食材
有名な和牛やカニなどの高級食材!
またはお高いワインを賞品が当たると
とっても嬉しいですよね!
私も一度だけ当たったことがありますが
後から家に送られてくるので、帰りも楽ですし、
おいしかったですし、大満足でした!
ネットでは目録付のものがあるので
ぜひ利用してみてください!
~5000円
5位 ギフトカード
楽天ギフト券やアマゾンギフト券、
iTunesカードも人気ですが、
最近ではLINEギフトカードが人気です!
カード自体かわいいですし、
LINEを使っていない人はほぼいない時代です!
持ち帰りも楽ですし、手軽に購入できるので
ぜひ景品にされてはいかがでしょうか?
4位 映画チケット
意外と喜ばれるのが映画チケット。
なかなか自分では見に行きませんが、
チケットがあれば使おうかな!と思いますよね!
映画好きにはもちろん、あまり行かない人でも
使えるものなのでおすすめですよ!
3位 アロマグッズ
女性にはもちろんですが、
最近は男性にも人気があります!
自分では購入しませんが、
もらったら使いたいものです。
低価格のものからあるので
賞品のレベルにも合わせることができますよ!
GAIA (ガイア) エッセンシャルオイル ラベンダー・トゥルー 5ml 【AEAJ認定精油】
2位 ボディケア・バスグッズ
アロマグッズと似ていますが、
こちらも人気があります!
お風呂に入らない人はいないので
使っていただけることは間違いありません!
少しいい景品にしたいときはブランドものにしたり、
ギフトセットにしたりするといいですよ!
1位 お菓子の詰め合わせ
誰にでも喜ばれるものですね!
駄菓子で安くそろえるのもアリですし、
高級ブランドのなかなか手が届かないセットを
もらえたらとっても嬉しいですよね!
またご当地限定のお菓子を景品にしても
面白いかもしれませんね!
Galler(ガレー)チョコレート ベルギー王室御用達 ミニバーギフトボックス 24本セット
まとめ
景品は準備も大変です!
賞品を選ぶのも時間がかかりますし、
買いに行く時間も大変です。
幹事さんが行ってくれる場合はいいですが、
自分たちで買いだしをしなければ
行けない場合は結婚式の準備と同時期で
忙しいので大変だと思います。
そんなときは今ではネットで簡単に注文を
することもできますし、配送も二次会の会場に
してくれることもできます!
賞品がセットになっているものもあるので
忙しくて時間がない方は利用されてみては
いかがでしょうか?
ただし、金額が少々割高になっているものも
あるので節約派の方にはいろいろ見てまわるのが
おすすめですね!
せっかく来ていただくゲストにも
喜んでもらえる素敵な二次会になるといいですね!